持ち家派か賃貸派かについてアンケートで集まったさまざまな意見を、ごとう研究員がレポートにまとめました。
みなさん、こんにちは。ごとう研究員です。
先月X(Twitter)で「持ち家派 vs 賃貸派」のアンケートを実施し、皆さまから実体験を通したさまざまな意見をいただいたので、このレポートにまとめてみました。
持ち家派か賃貸派かというのは、その人の考え方によって正解がかわる面白いテーマですよね。
同じグループの人の意見で改めて自分が大切にしていることを知るのもよいですし、相手方の意見を聞いて自分のリスクを知るのもよいことだと思います。
アンケートの結果を見ながら、一緒に考えてみましょう。
実施日:2023/08/21回答者数:196名
まずアンケートの結果としては、持ち家派と賃貸派が約 6 : 4 と世間一般の統計データとほぼ同じでした。
ではその理由について個別の意見を見ていきましょう。
持ち家派の方々が重要視しているのは、家族との安全・快適な暮らしや老後の安定した暮らしですね。
持ち家は家族向けの物件が豊富で、一般的に住み心地も賃貸より良いです。ご近所とのつながりも持ちやすいので、子育てなどもしやすそうですね。
老後の住まいへの対策というところも大きいようです。歳を取ればとるほど、賃貸契約先を見つけるのが難しくなりますが、持ち家があればそこは心配しなくてよくなります。
あとは、資産として残せるというところ。ただしここは、資産性のある物件かどうかが重要になってきます。資産性があれば、途中で売却もできるので、持ち家のデメリットである簡単に動けないという問題もある程度解消できます。持ち家の良い部分をもちつつ流動性を確保するために、マンションにしたという意見もありました。
保険屋さんとして一点付け加えておくと、持ち家で住宅ローンを組む場合は、団信(団体信用生命保険)に加入することになるので、自分に万が一のことがあっても、残された家族を守ることができますね。団信に加入するということは新たな生命保険に加入することと同じことなので、このタイミングで既存の生命保険の見直しをすることをお忘れなく。
賃貸派の方々が重要視しているのは、身軽さというところに尽きますね。ご近所トラブルや病気、失業、災害、ライフスタイルの変化などに柔軟に対応できます。先々が見えづらいこれからの時代は、賃貸派の人が増えるかもしれません。
最近はホテル暮らしをするというライフスタイルも増えてきていますね。ぼくも今は激安ホテル暮らしをしています(笑)
持ち家派、賃貸派それぞれから様々な意見がでましたが、皆さん参考になりましたか?相手方の意見から自分のライフスタイルのリスクを知り、あらかじめ対策をしておくということが大事ですね。
あと個人的な感想として、この持ち家派 VS 賃貸派 というテーマから、皆さんのこだわりを感じることができました。それぞれの意見があって良いという前提のもと、「自分はこう思う」という議論の仕方が建設的で、まとめていて楽しかったです。このような議論がいろいろなテーマでできるといいですね。それではまた。
ラムネ保険コンシェルジュでは
保険の専門家がサポートするので
安心してネット保険をご利用いただけます。
あなたに最適な保険探しを、
私たちと一緒に始めませんか?
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。